就労移行支援事業所

ユニダス・ヴィレッジ ユニダス・ヴィレッジ

障がいがある方の一般企業への就職と、
就職後のがんばりを支援します

就労移行支援とは
ユニダス・ヴィレッジ

ユニダス・ヴィレッジとは?

伊藤忠グループならではの広大なネットワークがあり、実習先も就職先も充実!
就労経験がない方でも、就労イメージを持って安心して就職を目指せます。

ユニダスヴィレッジではどんなことができるの?

就労に必要なスキルを習得できます

  • 心と身体の
    健康管理
  • 日常生活
    管理の知識
  • 適職、および
    得意の分析
  • コミュニ
    ケーション
    能力の向上
  • パソコンの
    基本操作
  • 資格取得
  • 就職活動の
    対策
  • 就労生活に
    向けた準備
  • 企業見学
    企業での実習
ユニダスヴィレッジではどんなことができるの?

ユニダスヴィレッジが
選ばれる理由

日本国内でも数少ない特例子会社が運営する就労移行支援事業所

特例子会社が運営する就労移行支援事業所は、東京都内でも数社のみとなっております。
特例子会社長年の経験を活かし、就職を目指す障がいのある方を支援します!

個別のカリキュラム

個別のカリキュラム

利用者様の個性や自主性を尊重し、個別訓練をメインとしています。
1週間ごとに振り返りを行いながら翌週に繋げていきます。

きめ細やかな支援

きめ細やかな支援

利用者様と1対1で毎日の生活リズム ・ 心と身体の健康管理を行います。通所のリズムに慣れるまで6ヵ月間は、毎週面談の時間を確保しています。

就職検討先が豊富

就職検討先が豊富

伊藤忠グループとして培われた経験と信頼性の高さ!
広大なネットワークを活かした就職先や様々な実習先が充実しています。

「好き」や「得意」を大切に

「好き」や「得意」を大切に

適正検査の結果や、利用者様のご意向をもとに、ご自身が気づかなかった新しい可能性を見出しながら、共に就職を目指します。

ユニダスヴィレッジの1日

ユニダスヴィレッジの1日の流れ(例)をご紹介します。
利用者様に合わせたカリキュラムを支援員がサポートしながら、
無理のないスケジュールで各種訓練をおこないます。

10:30

朝礼

11:00

プログラム

12:00

お昼休憩

13:00

プログラム

14:00

小休憩

14:10

プログラム
振り返り

15:10

退所

利用開始~就職までの流れ

ユニダスヴィレッジでは段階的な訓練ステージを準備しています。
支援員と相談しながら、 一緒にスケジュールを考え、
ご自身に合った就職を目指します。

利用開始~就職までの流れ

サービス利用について

  • お問い合わせ

    お問い合わせ

    就職、転職をしたいけど自分に合う仕事がわからない!
    不安を感じる、必要なスキルが知りたいなど...
    何でもお気軽にお問合せください。

  • お問い合わせ

    見学・体験利用

    実際の雰囲気や訓練の様子をご見学ください。見学だけでは不安という方は、体験利用をおススメしております。※ご家族や関係機関の方も一緒にご見学いただけます。

  • お問い合わせ

    利用のための準備

    お住いの地域の行政窓口にて 『障害福祉サービス受給者証』の交付を受けていただきます。
    ご不明な点は、お気軽にご相談ください。

  • お問い合わせ

    利用契約

    『障害福祉サービス受給者証』 がお手元に届きましたら、利用契約を行います。 就職まで計画的に利用していただけるように「個別支援計画」を作成いたします。ご自身に合った就職を目指します。

就労移行支援とは?

障がいのある方の就職をサポートするために以下のサービスを提供しています。

  • 就労に必要な知識およびスキル習得のための訓練
  • 就職活動の事前準備(自己分析、履歴書作成、面接対策など)や
    就職活動に関するサポート
  • 企業見学や実習の機会を設けることによる適正の見極め、
    適正に応じた職場とのマッチング
  • 就職後も長く働き続けられるような職場づくり
    (企業との調整やご本人との面談および助言)
対象となる方
○18歳以上65歳未満の方
○身体(内部障がい)・知的・発達・精神障がいや難病のある方
○企業などでの就労を目指している方
※障害者手帳をお持ちでない方でもご利用可能です(詳細はお問い合わせください)
ユニダスヴィレッジでは、交通費は実費にてお支払いしています(毎月1万円を上限)。
利用期間について
標準利用期間は原則24ヵ月(数ヵ月~最長2年間利用可能)
ご注意事項
○昼食は各自でご用意ください(近くにコンビニや飲食店あり)
○取り組む作業は就労に向けた訓練のため、工賃の支給はありません
見学・体験利用を随時受付けております 見学・体験利用を随時受付けております

見学・体験利用を随時受付けております

あなたの一歩(就労)を支援します!まずはお気軽にお問い合わせください!

  • 住所 東京都墨田区菊川二丁目3番6号 菊川栄光ビル4階 Google MAPで見る
  • 最寄駅 都営新宿線 菊川駅 A2出口より徒歩2分